コラム

利用シーン -ひとり暮らしをしている子どもに送る-

2012-01-16

マイファーマーを ひとり暮らしをしている子どもに送ってみてはどうでしょうか? 「お父さん、お休みに入ったけれど、英治から連絡がないわね。 どうしているかしら?」 「知らせがないのがいい知らせというじゃないか。元気にやっているだろう。 そうだ、今朝、石井さんからメールが届いていたよ。 そろそろ新米が獲れる頃だとか。英治に送ってやるか」 「藤原さんからメールが来ていて、美味しい桃がとれたらしいの。 順子に送ってあげようかしら」 「ひとり暮らしを初めて4カ月だけれど、この前帰ってきたときに、 フルーツを食べなくなったと言ってよ。 近藤さんの美味しい桃を送ったら、喜ぶだろうな」 遠く離れてひとり暮らしをしているお子さまに、マイファーマーの 「自分、専用農家」から美味しい食物を送ってあげませんか。 ひとり暮らしをしていると、料理をするのがおっくうになり、どうしても 野菜や果物を食べる機会がどうしても減ってしまうもの。 ひとり暮らしをしていても、本当に美味しい食物を味わえる。 親のありがたみを少しは感じてもらえるでしょうか?! マイファーマーは「自分、専用農家」から美味しい食物を届けて、 味わってもらい、感謝や笑いの輪を広げたいと思っています。
マイファーマーの利用方法について詳しく知りたい方は
をご覧になってください。

一覧へ戻る
▲PAGE TOP